1
足場の組み立て

高所での作業を行うため、足場を組み立て、飛散防止シート張り、近隣の家などに迷惑がかからないように対処をします。(近隣の家には事前に工事を行う内容のチラシをポストに投函致します)
2
高圧洗浄

外壁についた汚れ、カビ、苔を高圧洗浄機で水洗い致します。(一緒に雨戸や床、塀なども洗います)
3
シーリング工事、左官工事

塗装を行う前に割れたシーリング材や外壁に入ったクラックがあれば補修工事を行います。(この作業を怠れば塗装で仕上げた際にそのままクラックが残ってしまったり、数年後、水がシーリングの切れ目から塗膜の中に入り込んで膨らんでくることがあります)
4
塗装工事(3回塗り)

まず最初に下塗りを行います、この作業を怠ると塗膜が剥がれてきたり、実際の塗料の耐久年数より早く劣化してしまいます。
次に、中塗り作業を行い、仕上げの上塗り作業を行います。(上塗り作業が完了次第、養生を撤去し、チリ周りなどのタッチアップやライン出し、塗料が漏れ出た部分の清掃を行います)
次に、中塗り作業を行い、仕上げの上塗り作業を行います。(上塗り作業が完了次第、養生を撤去し、チリ周りなどのタッチアップやライン出し、塗料が漏れ出た部分の清掃を行います)
5
雨樋などの各所塗装

雨樋、ひさし、雨戸、水切り、塀、破風、木部・鉄部など、希望があれば塗装を各所行います。
6
完成

以上で完成になります。
その他ご要望や相談があれば都度対応させて頂きます!
その他ご要望や相談があれば都度対応させて頂きます!